ストーマを作った病院のストーマ外来に行ってきました。予約を取ったのが前回の外科の外来日だった5月前半だったので、実に2ヶ月待ち。初めてのストーマ外来なので何を持って行っていいのか分からなかったけど、とりあえず普段から緊急交換用として携帯して…
前回の記事ta9mi3-diary.hatenablog.comさて、人工肛門になった話もそろそろ終わりにしようと思います。今回はいろいろメモ的な感じで書きます。 入院期間 24日目の午前に退院しました。3週間とちょっとですね。本当はもう少し早く出られそうだったんですが…
前回の記事ta9mi3-diary.hatenablog.com 直腸がんのこと さて、今回の入院・手術で人工肛門になったわけですが、そこまでの経緯を書こう……と思ったんですが、既にこちらの記事で書いてました。詳しくはそちらを読んでください。ta9mi3-diary.hatenablog.com…
前回の記事ta9mi3-diary.hatenablog.comさて、今回はストーマのことについて書こうと思います。実は昨日の夜に1回書いたのですが、結局時系列で書いてしまっていたので書き直しました。 ストーマの印象 術後なので腹帯をしていたし、ストーマをハッキリと意…
前回の記事ta9mi3-diary.hatenablog.com今回は24日間の入院でした。毎日のことをつらつらと書きなぐってもいいのですが、食事の事やストーマの事などなど、トピックごとにまとめて書いていこうと思います。 食事のこと 手術の2日後に飲水の許可が出て、3日後…
前回の日記ta9mi3-diary.hatenablog.com 手術2日後 さて、人工肛門が造設されてから二日後、いきなり飲水が許可されました。「早くない?」って聞いたら、今回は腸を切って繋いだわけじゃないからとのこと。確かにお腹の中は直腸と肛門を取ったのと、あとは…
前回の記事はこちら。ta9mi3-diary.hatenablog.comさて、前回の手術の時は硬膜外麻酔があまり効いていなかったようで、ずーっと唸っていた記憶があります。ところが今回はあまり痛いと感じなくて、お腹周りが少しかゆいなーと思った以外は割と安定してました…
前回の記事はこちらta9mi3-diary.hatenablog.com 今回は手術当日の話を書こうと思います。 前の日はデエビゴを飲んでから眠りについたものの、まず2時に目が覚め、続いて4時に目が覚めました。もう眠れない気がしたので、スマホで音楽を聴いてました。もちろ…
前回の投稿から、ずいぶんと日が経ってしまいました。予定通り人工肛門になったので、記録を残しておこうと思います。これから人工肛門になるかもしれない人の参考になれば幸いです。とはいえあくまでサンプル数1の体験談なので、こういう人もいるんだな程度…
仕事終わりました。明日の土曜日から休職に入ります。最終日はいつも通り仕事をして、机をきれいにして、プロジェクトメンバーにチョコレートを配りました。 仕事の担当分はやれるところまでやったので、入院中は悪夢を見ないで済みそうです。今まで緊急入院…
今日は3時間ほど休暇を取り、役所と病院に行ってきました。役所の方は、身体障害者診断書・意見書という書類を取りに。これは何かっていうと、身体障害者手帳を取得するために必要なものになります。永久ストマは障害者4級に相当するので、必然的に取得が必…
休職まであと1週間、仕事にすると5営業日となりました。 5日もあるのかって思わなくも無いけど、実際にはあっという間だろうなぁ。そうそう、先日になりますが午後半休を取って病院に行ってきました。 朝から注腸検査。検査待ちもあるだろうし、30分ぐらいか…
Xの方でポスト済みでしたが、手術をすることになりました。今日の外科で、正式に永久ストマになることが決定しました。覚悟はしてたから今のところそれほどショックは無いけど、手術終わって目が覚めた時のことを考えると気が重いな……。まあ、それも慣れるん…
ラストハルマゲドンを買いました。内容物は一通り入っているのかな?ドライブ1にディスク1、ドライブ2にディスク2を入れてデモを観ます。懐かしい。ラストハルマゲドンはリアルタイムで遊びました。もうオープニング以外のストーリー、もちろんエンディング…
RS-232Cを使って、WindowsとPC-88の間でデータの転送ができるという話を知ったので、自分でも試してみました。■使ったケーブルはこちら。 RS-232Cのクロスケーブルと、WindowsのUSBポートとシリアルを変換するケーブル。■参考にした、というかソフトを利用さ…
「舞台は1986年のアメリカ。バークレー研究所。コンピュータの利用料金に不自然な誤りがあり、それを調べたところハッカーの存在を知ることになり」というように話が進んでいきます。UNIXに搭載されているソフトウェアの不具合を利用してスーパーユーザーに…
モニターヘッドホンです。MDR-CD900STを愛用してましたが、ハイレゾ対応のヘッドホンも欲しいなぁと思い。とはいえ、そんなに耳は良くは無いので違いはあまり分かりませんでした。耳にあたる部分が違うからか、MDR-CD900STと比べて低音がハッキリしてる気が…
ガーミンが壊れたのでどうしたかというと、AmazonのPrime感謝祭でPolar Pacerを買いました。買ったからには走らないとね、ということで軽く走ってみたんですが……キロ8分台(笑)何か大会に出たいなと思ってましたが、せめてキロ6分台に戻さないと厳しいね。と…
ガーミンが壊れました。いつ買ったかも思い出せないガーミン ForeAthlete 35J右上のボタンが押せなくなって、ランやウォークなどのモード切替ができなくなってたんですよね。それでも活動量計としては使えていたので、買い替えはしていなかったんですが……。…
隔月のエンタイビオの点滴と、先日の大腸内視鏡の結果を聞きに行ってきました。去年手術したところはきれいだったとのこと。だけど肛門の方にモコモコとしたものがあったらしく、「ガンまでは行って無さそうだけど経過観察が必要だね」ということで、年末か…
草津まで1泊のツーリングに行ってきました。半世紀とちょっと生きてきましたが、草津に行くのはこれが初めてです。いつも遠出をするときは渋滞に巻き込まれないように深夜に出発するんですが、目を覚ましたら6時……。慌てて出発しましたが、思いっきり渋滞に…
丸の内の静嘉堂文庫美術館に、十王図を観に行ってきました。(もう展示期間は終わってます)「あの世の探検 地獄の十王勢ぞろい」この美術館に行くのは初めてでしたが、建物の1階にあるんですね。入り口は1階で、エレベーターか何かで上の階に行くんだと想像…
大腸内視鏡検査を受けてきました。前回は2022年3月の緊急入院・腸の拡張の時だったので、だいたい1年半ぶり。内視鏡をするのはいつも緊急入院の時ばかりだったので、今回のように数日前から準備してというのは久しぶりです。普通にご飯を食べても良いのです…
7月の事になるんですが、北軽井沢まで行ってきました。自宅を早朝、というか深夜に出発。8時には上信電鉄の下仁田駅に到着。ここまで来たんだもの、ということで妙義山の方を回る。ゴツゴツした山というのは知っていましたが、近くで見ると迫力が違いました…
真夏の暑い中、通院日なのでバイクに乗ってきました。途中、コンビニで水分補給。 前回の小腸造影の結果を聞いた感じでは、目に見えて狭窄しているところは無さそうとのこと。だけども予定通り、今度は大腸内視鏡をやることになりました。この数年、大腸内視…
ずーっと気になってはいたものの、何となく買わずにいたPapers, Pleaseというゲームを買いました。入国審査官になって、入国者のパスポートやら許可証などをチェックしていくゲームです。最初は自国民のみ許可。次からは外国人もパスポートを持っていればよ…
手術から1年経つし、そろそろお腹の中の状況を確認しましょうということで、1年ぶりに経口小腸造影をやってきました。前回はガストログラフィンというものすごく不味い液体を飲んだのですが、今回は薄めのバリウムでした。喉が渇いていたのでゴクゴクと……。…
積みゲーが多く、少しずつ崩してるんですがすべてが中途半端。 なのに、新しく2つゲームを始めました。1つ目がストリートファイター6ストリートファイター2とダッシュは遊びましたが、それ以降はほとんどプレイせず。どっちかというとバーチャファイター派な…
1月末に人生5回目のTOEICを受験してきました。で、その結果が出てきたので久しぶりにブログを更新しています。過去最高ですが、600点はまだまだ遠い。前回はListeningが270点でReadingが190点だったので、それぞれ35点、25点ほど得点が上がりました。とはい…
当初の予定日と変わってしまいましたが、復職が明日に決まりました。月曜日からだといきなり週5で働くことになるので、金曜日に復職できるのは良かったです。初日はPCの準備やら休職期間中の出来事の確認とかあるしね。でも、長い休みを頂いたので、社会復帰…